夜間対応型訪問介護ケアマネジメント研修会を開催いたしました。08.03.28
2008年04月17日
弊社では平成19年3月に函館市より指定を受けて『夜間対応型訪問介護サービス』を開始させていただき、夜間(午後6時~翌朝8時)の定期巡回や緊急時の随時訪問サービスを行っております。このたび、当サービスを主とした『地域密着型サービス』のさらなる周知・啓蒙を目的と致しまして、国と函館市のご協力を頂き、函館市総合福祉センター4階会議室にて研修会を開催させていただきました。(主催:函館タクシー株式会社・介護センター。共催:函館市居宅介護支援事業連絡協議会。後援:函館市)当日は市内のケアマネージャーの方々が24名ご参加され、マスメディア席に北海道新聞社さんと函館新聞社さんが来られました。
☆内容:
(1) 函館市ご挨拶 函館市福祉部介護高齢福祉課 課長 中村貢 様
(2) 特別講演1『京都市並びに当社における夜間対応型訪問介護の現状』
株式会社キャビック 代表取締役社長 兼元秀和 様
(3)特別講演2『神奈川県伊勢原市における地域密着型事業の実践』
特定非営利活動法人ウエルエイジ
小規模多機能型居宅介護・夜間対応型訪問介護「絆」
居宅介護士縁事業所「きずな」 常務理事・施設長 青木潤一 様
(4)函館市における「夜間対応型訪問介護サービス」について
函館タクシー株式会社・介護センター 代表取締役社長 岩塚晃一
(当事業は、厚生労働省「地域介護・福祉空間整備等交付金」事業および函館市「地域密着型サービス拠点整備費等補助金交付」事業の一部です。