函館タクシーからのお知らせ

☆「青函観光連携としてタクシー車内に『「弘前(青森県)のさくらまつり』をご紹介しました

2013年04月27日

弊社は地元のタクシー会社として、90台のタクシーが毎日、函館市内・道南を運行しており、年間に市民や観光客の方々、92万人をお乗せしております。

その弊社タクシーの車内において、季節感を乗客の方々に感じていただこうと、これまでも、秋には北斗市産の「マルメロ」を設置したり、クリスマスには子供絵画展より市内の子供の描いた絵を掲載するなどを行ってきました。

このたび、桜の時期を迎えるにあたって、同様にタクシー車内で季節感を感じていただこうと、函館市が現在、力を入れております「青函連携」に係る企画といたしまして、全国的に有名な「弘前(青森県)のさくらまつり」をご紹介することと致しました。

これは弘前観光コンベンション協会のご協力をいただき、実現させることができました。

また同様にタクシーに関する桜の話題といたしまして、現在、弊社が函館市内で展開しております、スマートフォンのアプリ「全国タクシー配車」公式フェイスブックのページでの全国企画にも参加いたします。これは日本全国の桜前線の北進に合わせて、各地の「桜とタクシー」の写真を公式フェイスブックのページ上で紹介するという企画です。

以上のように桜に関する季節感を感じていただく企画として、上記の二点を実施いたします。よろしくお願い申し上げます。

企画1

1、内容:函館市が現在、力を入れている「青函連携」に係る企画として、「弘前(青森県)のさくらまつり」を紹介するため、弊社タクシー全車両90台の車内後部に下記のことを行う。

(1)ヘッドレスに「弘前(青森県)のさくらまつり」の絵ハガキを掲載する。

(2)弘前の桜写真集「さくらものがたり」(発行:弘前観光コンベンション協会)を取り付ける。

(3)弘前城の桜「ソメイヨシノ」の香りをベースに、みずみずしい「りんごの花」の香りをブレンドした香水(発売:弘前観光コンベンション協会・資生堂)の匂いを車内で楽しんでいただく。

2、実施期間:平成25426日~56日まで

3、協力:公益社団法人 弘前観光コンベンション協会(電話0172353131

企画2

1、内容:現在、弊社が函館市内で展開している、スマートフォンのアプリ「全国タクシー配車」公式フェイスブックのページで、日本全国の桜前線の北進に合わせて、各地の「桜とタクシー」の写真を公式フェイスブックのページ上で紹介する。

2、実施期間:平成253月~5月中旬まで

3、実施:日本交通㈱、㈱日交データサービス

スマホ・アプリについて

平成25年4月27日 北海道新聞に紹介されました。 

平成25年5月8日 函館新聞に紹介されました。

平成25年5月1日陸奥新報に紹介されました。

お知らせ一覧