『来春の新幹線函館開業に向けたタクシー乗務員接遇研修会に参加しました』
2015年04月15日
2016年3月にいよいよ開業する北海道新幹線『新函館北斗駅』に向けて、このたび4月13日~14日に函館ハイヤー協会の主催で『タクシー乗務員観光接遇研修会』が行われました。
講師として、北海道新幹線新函館開業対策推進機構の永澤大樹事務局長と、ホテルオークラ東京での在職経験を生かし、現在、「接遇アドバイザー」としても活躍しているホテルショコラ函館の飯野智子総支配人のお2人が登場。
新幹線時代を迎える函館のタクシー乗務員が、いかなる心構えが必要か、たいへん勉強になる研修会でした。
弊社からも全タクシー乗務員が2日間参加して研鑽に励みました。
また当日の2日間は、弊社の「函館帝産バス」2台で、今年3月に開通した新しい高速道路:外環状線(今は無料)の『赤川ジャンクション』を視察して通行して、また来春、開業の新幹線『新函館北斗駅』の南口と北口も視察してからの会場入りといたしました。
今後も乗務員研修に力を入れて参りたいと思います。
2015年3月に開業した高速道路:外環状線・赤川ジャンクション
を通って会場に向かう弊社バス
同高速道路『函館ジャンクション』付近
2016年3月開業予定の新幹線『新函館北斗』駅の南口を視察
同駅の北口も視察
弊社の大型観光バス2台から研修会会場に向かう弊社のタクシー乗務員
会場の様子~地元のタクシー会社の多くの乗務員が参加しました
講師:永澤大樹さんからは新幹線の最新情報をお聞きできました
講師:飯野智子さんからは乗務員の第一印象などの接客アドバイスをたくさんいただきました