よくある質問と回答です。
-
■タクシーについて
-
タクシーの行灯が夜間消えていますが、なぜですか?
当社では、お客様をお乗せしている(実車)ときは行灯を消しています。行灯が点灯している車は空車でございます。
-
タクシーの夜間割増は、何時からですか?
夜10:00〜朝5:00の間は割増運賃でのご利用となります。
-
5人で1台利用することはできますか?
小型車はお客様の定員4名ですが、当社では大型車(お客様6人乗り)もございますので、御利用いただけます。
※ジャンボタクシーのご用意もできます。(お客様9名乗り) -
タクシーの料金はどんなしくみなの?
タクシー料金は用途によってメーター料金・時間貸切料金がございます。出発地から目的地までの直行のみ乗車の場合にメーター料金を適用し、最終的に出たメーター料金に迎車料金・早朝予約料金などを加えたものがお支払い料金になります。時間貸切料金は観光タクシーなど、目的地が複数で出発地から目的地を転々として最終降車地まで車両を貸し切る場合に適用します。
-
料金は車種によって違うの?
現在函館タクシーでは、ジャンボタクシー・大型タクシー・小型タクシー・介護タクシーを保有しており、それぞれ車種によって算出料金が異なります。
-
動物を連れて乗ることはできますか?
基本的にペットはご乗車いただけません。ただし盲導犬、介助犬等はその限りではありません。ご予約の際に要望事項にご記入ください。
-
クレジットカードは使えますか?
ご利用できます。降車の時にご提示ください。
【利用可能クレジットカード】
・JCB・VISA・MASTER・AMERICAN-EXPRESS・Diners・UFJNICOS・TAKEBigSeven -
スマホ決済はできますか?
3種類のQRコード決済がご利用できます。
【利用可能なスマホ決済】
・PayPay・楽天ペイ・LINEペイ
▲お支払い用QRコード(クリックで拡大表示) -
タクシーチケットはどこのでも使えますか?
当社で扱っている管外のチケットは以下の通りです。
札幌ハイヤー事業協同組合、小樽ハイヤー協同組合、千歳地区ハイヤー事業協同組合、岩見沢地区ハイヤー協会、室蘭ハイヤー協同組合、釧路ハイヤー協同組合、帯広市ハイヤー協同組合、根室ハイヤー組合、協同組合旭川ハイヤー協会、富良野沿線ハイヤー協会、留萌ハイヤー協会、北見市ハイヤー組合、美幌地区ハイヤー組合、日専連美唄、協同組合稚内ハイヤー協会、上川北部ハイヤー協会、網走地区ハイヤー組合、道内カード会社発行チケット(JCB、UC、VISA、DC、UFJニコス) -
忘れ物の問い合わせは、どちらに連絡すればいいのですか?
配車センター☎︎0138-51-0168へお電話ください。
-
-
■タクシー観光について
-
当日でも観光タクシーの注文はできる?
小型タクシーなら即手配できます。ジャンボや大型・福祉車両については台数が少ないため、できるだけ前日までにご予約をしていただくことをお薦めします。
-
あらかじめコースなど決めておかなければならないの?
初めて函館にお越しいただいたお客様で、名所・観光スポットなど分からなくても、乗務員と当日相談しながら決めていただいて構いません。
-
紹介されているモデルコースで何度か行ったことのある箇所があるので他の所に変更してもいいですか?
もちろんOKです。時間内で変更しても行けそうな箇所を乗務員がご案内します。 また急遽を時間延長をしていただいても結構です。
-
動物を連れて乗ることはできますか?
基本的にペットはご乗車いただけません。ただし盲導犬、介助犬等はその限りではありません。ご予約の際に要望事項にご記入ください。
-
忘れ物の問い合わせは、どちらに連絡すればいいのですか?
配車センター☎︎0138-51-0168へお電話ください。
-
-
■タクシー代行について
-
代行タクシーを利用したいのですが、自分の車に乗ることはできますか?
当社は運転代行社(お客様が自分の車に乗る)ではございませんので、お客様は必ずタクシーに乗車していただきます。(タクシー代行の為)
※タクシーが満員になり、お客様が乗りきれない場合も自家用車には乗ることは出来ません。 -
忘れ物の問い合わせは、どちらに連絡すればいいのですか?
配車センター☎︎0138-51-0168へお電話ください。
-
-
■シャトルバスについて
-
子供料金は、何歳から何歳までですか?
12歳未満です。年齢並びにご利用状況により運賃の適用が異なりますのでこちらをご覧ください。
-
車椅子のままで、乗車は可能ですか?
ノンステップバスの所有はないので車いすのままの乗車は出来ません。
-
チケットはどこで購入できますか?
チケットの販売はありません。
-
空港連絡バスの予約をしたいのですが?
予約制ではございません。発車時間に合わせてバス停よりご乗車下さい。
-
バス車内で両替はできますか?
1,000円札、500円玉、100円玉、50円玉の両替が、車内の運賃箱でできます。
-
湯の川温泉のバス停は湯の川電停から歩いてどれくらいかかりますか?
15分ほどかかります。
-
ICカードは使えますか?
ICカードは使えません。
-
共通一日券でバスは乗れますか?
当社の路線バスでは共通一日乗車券はご利用になれません。
-
飛行機が遅れても、バスは待っていてくれますか?
原則、定刻発車となります。ただし函館空港連絡バスについては、函館空港最終到着便に限り対応いたしております。
-
土日祝祭日でバスの発車時刻は変わりますか?
曜日での時刻の変更はありません。
-
空港連絡バスは何分おきにバス停を出てるんですか?
定時間隔ではございませんが、10分~30分の間隔で運行してございます。
-
団体で路線バスに乗る時は、1台のバスに乗れますか乗れなかったら増車対応してもらえますか?
路線バスなので1台のバスにご乗車されなかった場合は次のバスへのご案内になります。
-
札幌までの高速バスは、やってますか?
弊社で札幌方面への高速バスの運行はございません。
-
手荷物は、預かってもらえますか?
トランクルームでのお預かりはしております。
-
ペットも一緒に乗れますか?
ゲージに入っていて他のお客様のご迷惑にならない様でしたら乗っていただいてます。
-
自転車は荷物として預かってもらえますか?
ハードケースに入っている場合はトランクルームでお預かりしておりますが、それ以外の場合は破損の恐れがある為にご遠慮いただいております。それでもご要望がある場合は当社では一切の責任は取れませんので、あらかじめご了承ください。
-
青函フェリーで函館につきますが、接続するシャトルバスはありますか?
青函フェリー・ターミナルへのシャトルバスの運行はしておりません。
-
津軽海峡フェリーで函館につきますが、接続するシャトルバスはありますか?
早朝、深夜に到着する便以外は接続するシャトルバスはございます。
-
函館駅前から津軽海峡フェリーシャトルバスで向かいますが、乗船に間に合いますか?
青森行き大間行きフェリー便への接続するように運行いたしてございます。
-
路面電車の湯の川温泉駅へ行きたいのですが、どの停留所で降りればいいですか?
空港連絡バスですと湯の川温泉バス停。その他のバスですと花びしホテル前バス停になります。
-
羽田空港から最終便で着きますが、シャトルバスはありますか?
最終便対応のシャトルバスはございます。
-
函館空港と津軽海峡フェリーを結ぶバスはありますか?
空港~フェリーを結ぶバスはございません。函館駅前での乗換になります。
-
子供料金について、教えてください?
年齢並びにご利用状況により運賃の適用が異なりますのでこちらをご覧ください。
-
札幌行のバスはありますか?
札幌行は運行ございません。
-
津軽海峡フェリーから、五稜郭近辺行のバスはありますか?
津軽海峡フェリーから五稜郭方面へのバスはございません。
-
函館空港行のバスを利用予定ですが、定刻通りに着きますか?
所要時間は予定時間ですので、道路状況によっては定刻での運行は出来ない場合もございます。
-
バスの運賃は、先払いですか、それとも降車時ですか?
空港へ向かう場合は先払いになります。空港発の場合は降車時払いになります。
-
路面電車など、他の交通機関との乗り継ぎはできますか?
お時間が合えば乗り継ぎが可能ですが、乗継券などはございません。
-
往復割引はありますか?
往復割引はございません。
-
路面電車の湯の川温泉駅へ行きたいのですが、どの停留所で降りればいいですか?
空港連絡バスですと湯の川温泉バス停。その他のバスですと花びしホテル前バス停になります。
-
空港から谷地頭温泉に行きたいのですが?
終点WBFグランデ函館までご乗車いただいてタクシーをご利用下さい。
-
空港から新函館北斗駅行のバスに乗りたいのですが13:10が最終なので夜の新幹線に乗るのにはどうしたらいいですか?
函館駅までシャトルバスをご利用になり、JR函館駅から函館ライナーで行かれると良いと思います。
-
GLAYのコンサートが行われる緑の島にはどのようにしたらよいですか?
ベイエリア前のバス停で降車頂いた後、徒歩かタクシーをご利用ください。
-
函館市以外の障がい者手帳で、割引できますか?
障がい者手帳をお支払の際にドライバーへ提示ください。ご本人様と条件により介助者1名様が半額になります。
-
車内でWi-Fi対応はしてますか?
全車で使えます。
-
動物を連れて乗ることはできますか?
ゲージに入っていて他のお客様のご迷惑にならない様でしたら乗っていただいてます。
-
スキー、ゴルフバッグなどは積めますか?
トランクルームでのお預かりは可能ですが、他のお客様のお荷物もございますので車内積込みになる場合もございます。
-
シャトルバスで一日乗車券は使えますか?
路面電車・函館バス共通一日券のご利用は出来ません。
-
シャトルバスの利用で予約はできますか?
予約制ではないので発車時間に合わせてバス停よりご乗車下さい。
-
バスの車内で、1万円・5千円の両替はできますか?
1万円札・5千円札の両替はドライバーへお尋ねください。
-
領収書はもらえますか?
発行致します。乗務員へお申し付けください。
-
団体割引はありますか?
団体の割引はございません。
-
切符はどこで買えますか?
切符の販売はしておりません。現金のみでのお支払いになります。
-
料金と所要時間を教えて下さい?
弊社ホームページのシャトルバスのページに詳細が載っていますので、こちらをご覧ください。
-
忘れ物の問い合わせは、どちらに連絡すればいいのですか?
函館帝産バス☎︎0138ー55ー1111へお願いします。
-
-
■貸切バスについて
-
市内循環でいいので、お座敷列車のように団体で食事やカラオケ大会は可能ですか?
当社のバスは座席中心の構造となっており、食事用テーブル、カラオケの車載はございません。
-
団体でワイン巡りのツアーは可能ですか?
道内には26か所のワイナリーがありますので可能です。
-
観光バスには、1台で最大、何人まで乗れますか?
最大60名(補助席含む)です。
-
観光バスは、車椅子の人でも利用できますか?
車椅子のままの乗車は出来ません。簡易車椅子をトランクでお預かりしてのご乗車は出来ます。
-
観光バスには飲み物の積込みはできますか?
積込みは可能です。
-
トイレ付サロン車はありますか?
トイレ付サロン車の所有はありません。
-
バスを1日貸切たいのですが、運賃はいくらになりますか?
貸切バスの運賃は、1日単位での運賃決めではなく、旅程による距離と時間で算定となります。
-
マイクはお借りできますか、後部座席でもつかえますか?
御座席用のマイクはございます。後部座席でもご利用可能です。
-
クーラーボックスは利用できますか、どれくらい入りますか?
バスに付いておりますボトルクーラーは利用することは可能です。350ml缶1箱以上入ります。
-
利用料金のお見積もりをお願いできますか?
詳しい行先やコース、出発のお時間、お帰りのお時間がお決まりであればお見積り致します。
-
バスの貸切は、何分から何時間まで利用可能ですか?
お時間の制限はございません。お好きなお時間ご利用いただけます。
-
忘れ物の問い合わせは、どちらに連絡すればいいのですか?
函館帝産バス☎︎0138ー55ー1111へお願いします。
-
-
■介護タクシーについて
-
介護タクシーは、誰でも使えますか?
介護タクシー(通院等乗降介助)→ご利用には介護保険法に定められた条件があります。福祉タクシーはどなたでもご利用頂けます。
-
介護タクシーの料金はどのようになっていますか?
介護保険適用(通院等乗降介助)とそうでない場合では料金が異なりますので、お問い合わせください。
-
介護タクシーと、タクシーの違いは何でしょうか?
介護タクシーとは、自分一人では車に乗ることが困難な方や、一定以上の介護が必要な高齢者等が外出する際に利用できるタクシーです。
-
車椅子を借りることは可能でしょうか?
可能です。1回のご利用でレンタル料として300円頂いております。
-
介護タクシーで、介護保険は使えますか?
介護保険適用サービスですが、ご利用に際してはご担当のケアマネージャーさんへご相談ください。
-
旅行や観光に介護タクシーは利用できますか?
介護保険適用外の福祉タクシーをご利用頂けます。
-
介護タクシーと、福祉タクシーの違いはなんですか?
介護タクシーは、介護保険適用(通院等乗降介助)のサービスのことで、福祉タクシーは、介護保険適用外のサービスのことです。
-
介護タクシーは緊急時に利用できますか?
タクシーに空きがあればご利用可能ですが、緊急時であれば症状等によっては救急車の要請も必要かと思われます。
-
介護タクシーに、家族は同乗できますか?
ご家族の同乗につきましては介護保険法に定められた基準がございますので、ご担当のケアマネージャーさんにご相談ください。福祉タクシーであればどなたでも同乗可能です。
-
車椅子ごと、乗れますか?
総重量100㎏までであれば車椅子ごと乗車可能です。
-
車椅子は借りられますか、またレンタル料は?
可能です。1回のご利用でレンタル料として300円頂いております。
-
急なキャンセルは可能ですか?
急なキャンセルは可能ですが、介護タクシー(通院等乗降介助)につきましてはキャンセル料がかかる場合がございます。
-
ストレッチャーの対応はしている?
現在、当社では取り扱いができません。
-
病院以外の送迎でも使えるの?
福祉タクシーであれば可能です。通院等乗降介助では場所による制限があります。
-
病院から病院への、ハシゴは可能ですか?
通院等乗降介助では不可です。福祉タクシーでは可能でも、当日の予約状況によります。
-
介護タクシーも夜間では料金が高いですか?
介護タクシーを福祉タクシーでは、夜間の料金も異なります。
-
ドライバーはヘルパーの資格を持っているのですか?
有資格者です
-
電話すると、すぐに予約可能ですか?
月~金 9:00~16:30までです。(但し、祝日の場合は予約対応不可です)
-
-
■手ぶら観光について
-
荷物到着の時間指定はできますか?
指定はできかねます。遅くとも17時前後には宿泊先へお届けいたします。
-
駅前朝市店はいつまで営業ですか?
平成30年9月30日で閉店の予定です。
-
貴重品も預かってもらえますか?
出来るだけ貴重品の預かりはご遠慮願います。保険には加入済みですが、こわれものや取扱いがむずかしい高額な商品につきましては、お預かり出来ない場合がございます。
-
各種自転車・ベビーカー・ギター等も預かってもらえますか?
自転車は折りたたみなら可能です。競技用自転車は不可です。ベビーカー、ギター(収納ケース入)は可能です。
-
重さ何㎏まで預かってもらえますか?
20kgを上限としております。
-
ホテルの部屋まで、荷物を運んでもらえますか?
弊社サービスはホテルフロント様に引き継ぎしておりますので、ホテルフロントにお尋ねください。
-
買ったお土産も一緒に運んでもらえますか?
1つの箱に梱包いただけると1個の配送料で対応可能です。
-
函館市内のホテルからホテルへは運べますか?
基本的に函館市内のホテル間は可能です。次の宿泊先をホテルフロントに申し付けいただき9:00までにお預けください。
-
大沼などの函館近郊のホテルへは運べますか?
大沼までは距離があるため配送しておりません。旧函館市内(恵山、南茅部は除く)となっております。
-
手ぶらサービスを使いたいのですが、ホテル間は可能ですか?
基本的に函館市内のホテル間は可能です。次の宿泊先をホテルフロントに申し付けいただき9:00までにお預けください。
-
手ぶらサービスを使いたいのですが、高級バッグなので取り扱いが心配です
出来るだけ貴重品の預かりはご遠慮願います。保険には加入済みですが、こわれものや取扱いがむずかしい高額な商品につきましては、お預かり出来ない場合がございます。
-
手ぶらサービスを利用したいのですが、ゲージに入ったペットは可能ですか?
申し訳ございません。ペットのお預かりはできかねます。
-
手荷物1個の大きさや、重さの制限はありますか?
目安はスーツケースやゴルフバッグで20kgを上限としております。
-
-
■整備工場について
-
車検にかかる費用はいくらですか?
年式・車種により異なるので、車検証をお手元にご用意いただき、お問い合わせ下さい。
-
車検時に用意するものは何ですか?
車検証・旧自賠責・印鑑・納税証明書になります。
-
車検にかかる日数はどのくらいですか?
平日の朝にお預かりして、お車に異常がなければ当日中に完了します。新しい車検証は後日となり、適合証標にて走行が出来ます。
-
車検はいつから受けることができますか?早すぎると損ですか?
車検証に記載されている、検査満了日の1か月前から受ける事が可能です。1か月以内であれば有効期間が短くなるような事はありません。
-
代車は貸してもらえるの?
事前にご予約頂ければ、無料で代車をご用意しております。
-
車検が切れてしまっているのですが?
車検切れのお車でも大丈夫です。公道を走れませんので、当社の車載車で搬送できます。
-
自動車納税証明書が見つからないのですが、どうすればいいですか?
納税の電子化(軽自動車省く)になり提示省略になりましたが、納付及び滞納がない事が必要です。又納税時期の5月頃は電子確認出来るまで3週間の期間が必要なので、納税証明書をご用意下さい。自動車税管理事務所で再発行する事ができます。
-
車検の見積りは無料ですか?
ご来店予約頂ければ、お車をリフトアップし修理必要箇所・部品代などを含め無料でお見積り致します。
-
クレジットカードは使えますか?
各種クレジットカードご利用いただけます。
-
他府県ナンバーでも車検を受ける事が出来ますか?
納税証明の確認が出来れば、普通に受けられます。
-
他人名義の車ですが、代理で車検を受けられますか?
必要書類が揃えば、問題なく受けられます。
-
名義変更や住所変更をやってもらえますか?
名義変更・ナンバー変更など各種受け承ります
-
車検証の住所変更をせずに車検を受けられますか?
受けられます。変更登録が義務付けられておりますので、早めの変更をお勧め致します。
-
ハイブリット車の車検や修理もできるの?
コンピューター・システム診断認定店なので、安心してお任せ下さい。
-
駐車違反したら車検に通らないって本当ですか?
反則金を納付していない場合は車検証が発行されません。車検前に納付を済ませて下さい。
-
タイヤの買い替え時期がよくわかりません。見てもらえますか?
社にはタイヤ・アドバイザーが複数おりますので、なんでもご相談下さい。
-
車検以外の定期点検整備は受けないといけないですか?
法定点検を受けなくても問題が発生する事は極めて稀だと思いますが、車検時に費用がかさむより、予防する意味でも定期点検をお勧めします。
-
オイル交換だけでもお願いしていいの?
ご来店頂ければすぐに対応致します。定期的な交換をおすすめ致します。
-
電話でだいたいの車検料金教えてもらえるの?
車検証をお手元ご用意いただき、お電話頂ければ、だいたいの見積り致します。
-
民間車検工場とは何ですか?
国の指定工場なので自社で点検整備から車検まですべて行う事の出来る工場です。
-
このほかご質問があります場合は、お客様の声 募集!からお寄せください。